【SPY×FAMILY】限界ヲタク部屋

『SPY×FAMILY』(©遠藤達哉・集英社/SPY×FAMILY製作委員会)について、時にガッツリ、時に緩く、私の好き勝手に書いていく所です!

『SPY×FAMILY』原作99話(令和6(2024)年6月10日更新)ネタバレ

どうも、なっとうです☆

 

遠藤さん、風邪引いていらっしゃると!

 

Twitterで、イラスト付きで

 

発信ありました。

 

ゆっくり休んで下さい!

 

さて、ここからは、

 

本誌ネタバレです!

 

前回 ↓

nattousan.hatenadiary.jp

 

イギリス取材記録がてら

 

いつもと違う仕様の

 

番外編でした!

 

本編の中の前話 ↓

nattousan.hatenadiary.jp

 

ヘンマサ

 

ヘンダーソン先生

マーサ

 

過去編途中でしたやん

 

さて?

 

アニメ3期の

 

告知キービジュアル

 

ありますね!

 

言いたい事しかありませんが

 

その話をすると、逸れるので

 

別記事に上げます!

 

本編!

ヘンマサ過去編

 

3話目ですね。

 

えーん

 

今回も今回で

 

情報過多で

 

どこから喋ろうか

 

悩み倒すやつですね!

 

どうしましょうかね?

 

順番前後しますが

 

徒然なるままに、書いていきます!

 

警報は、誤報やったけど

(ホッ)

 

勇気を出して、行動できひんたのも

 

後悔に苛まれてるんやろな?

 

 

 

「ドノバン·デズモンドです」

 

えぇえぇえぇえぇ!

 

中等部の担当って、

 

手紙の文言にあって

 

手に持ってる教科書の表紙に

 

7年??

 

と、読めなくもない?

 

やとしたら、

 

作成途中の、年齢リストに

 

ドノバンさんも加えて

 

書かせて頂きますね!

 

更に、ドノバンの頭には

 

今の姿に見られる

 

頭の周りをぐるりと囲うような

 

傷跡が見当たりません。

 

傷が付いたのは、

 

もっと後の話っぽいですね。

 

あと、ヘンダーソン先生に

 

授業が楽しい

 

と、言ってるんですよね。

 

これがまだ、救いの部分かな?

 

なんて、思っています。

 

しかも、よりによって

 

得意科目が、親子揃って一緒なんですかね?

 

うふふ

 

ダミちゃん推し故に

 

すぐそっち目線で見ますが

 

実はですね、

 

ロッティの辞書には

 

”楽しむ”

 

という言葉が、想いが

 

存在しませんしね。

 

何話でしたっけ?

 

じーじじの、学び方針として

 

「楽しむ」

 

事に、重点を置く姿を見て

 

その時に、知識を得る一環で、

 

楽しむ

 

と言う事の認識が無い事について

 

内心で言及ありましたね!

 

nattousan.hatenadiary.jp

 

13巻に載ってます!

 

 

 

 

 

 

スパイの仕事の一環で

 

楽しそうに振る舞う父の図

 

として、外面良く振る舞う

 

という事は、

 

やろうとする姿は見られますし

 

もしかして

 

フォージャー家絡まない

 

他の任務でやと

 

もっと上手く立ち回るとかも

 

可能とは思います。

 

ですが、そこに、

 

感情が伴っているのか?

 

というのは、謎になって来ます。

 

まぁでも、知識関連以外やと

 

楽しい所はあるかもですけど。

 

学ぶ過程においては

 

楽しむよりは、

 

必要に迫られてやってる

 

それが、ロッティです。

 

そやけど、

 

ドノバンの方は

 

「人は嘘つきやし、信用ならん」

 

話をする事で、平和に持って行けたら

 

それは理想的やとは思うけど

 

現実の世界は厳しくて、

 

そうは問屋が卸さないから

 

戦争を止める、なくす事について

 

諦めの境地に居るようですね。

 

この思想に至る、根幹として

 

これより前に

 

なんらか

 

背景があるのでしょうね。

 

嘘をつかれて

傷を付けられたとか?

 

話し合いを、諦めたくなる程の

 

よっぽどの事が

 

あったんかも知れませんね。

 

或いは、昔の私みたいに

 

話合い自体が嫌で

 

とか、あったんかな?

 

知らんけど。

 

とは言え、ドノバンの言い分について

 

全部否定する?

 

かと、問われれば

 

そうもいきません。

 

言っていることは、

 

確かに、人のそう言う所は

 

あるからねぇ

 

ドノバンの当時の言い分として

 

共感するところが、

 

正直言って、多くありました。

 

だからって、暴力に走れとは

 

そこまでは、思ってません。

 

まぁ今も、暴力に走る

 

と言うのが、ほんまかどうかも

 

そもそも謎ですしね。

 

暴力に走るのか?

 

それほんま?

 

ちょっと調べて来てよ!

 

ってのが、今回のWISEの任務

 

『オペレーション<梟>』です。

 

まぁ、今の、ドノバンの状況について

 

謎になってる所が多過ぎなんで

 

そっちの議論をしちゃうと

 

話が逸れてしまうのでね

 

今回は、過去編ですし

 

あくまでも、中学生の頃の

 

ドノバンさんの仰るご意見について

 

共感出来る部分について

 

ですよね。

 

世の中の人間って、嘘ばっかりやん

 

この主張についてはですね

 

まぁ、実際の所は

 

全部嘘やと、当事者から文句来るから

 

嘘とほんまが混ざって

 

情報発信がなされる

 

というのが、現状です。

 

ですが、その発信毎に

 

嘘とほんまの割合は、個々に違いますし

 

ハッキリ線引きが難しいとかも

 

少なくないです。

 

また、発信もですけど

 

実生活内においてもですが

 

ひとつの事柄について

 

複数の目撃者がいる

 

確かに、その場で居合わせて

 

一緒に見ていた同士であるけど

 

その、目撃者によって

 

後から話される

 

紡がれる言葉は、人によって違います。

 

或いは、伝言ゲーム

 

これをすると、十中八九

 

尾ひれというものが、付いて来ます。

 

もう、必須と言って良い位

 

要らんもんが付いて来ます

 

ですが、後から聞いたら

 

尾ひれと、そうじゃないのの

 

見分けが、つきませんよね。

 

これは、嘘とかほんまか

 

という枠だけでは、語れません。

 

これで、分かりやすいのが

 

毎回、最新話について

 

こちらでは、私の想いをメインに

 

語らせて頂いております。

 

ですが、それに差し当たり

 

他の方々のコメントも、

 

多く見させて頂いております。

 

すると、私と違った見え方をして

 

違う言葉、時にはイラスト付きで

 

紡いで下さっています。

 

それらの表現は、個々に違いがあり

 

正しいも、間違いもありません。

 

寧ろ、違う見え方があるから

 

このページが充実しています。

 

ほんまにお陰様です。

 

さて、話戻します。

 

 

嘘ほんま

尾ひれ

違い

 

の他には、

 

自分に合うか合わへんか?

 

とかも、あるかと思います!

 

そんな感じで、人の社会と言うのは

 

つくづく混沌としている

 

と言うのが、現状です。

 

その場で見合わせる事なんて

 

そうそう滅多にないので

 

ほんまかうそか?

 

という目で見る事は

 

私は放棄しました。

 

嘘かどうか?

私に聞かれても、答えられません。

 

 

 

まぁ、そんな感じで

 

つくづく人の社会とは

 

混沌に満ちているのです。

 

そんな世界が見えていたら

 

噓ばっかりやん

 

ちえ

 

って、絶望に打ちひしがれても

 

致し方ないですよね。

 

そもそも、世界の潮流として

 

外国の多くの国は、

 

大陸で繋がっているので

 

違う国の人たちから、侵入されやすい。

 

そんな環境下にありますから、

 

古代から、熾烈な陣取り合戦がありました。

 

今も、それが続いています

 

陣地と人と資源の、奪い合いですね。

 

日本は、水などの資源に恵まれた島国で

 

気が優しい力持ちの人が

たくさんいました。

 

日本の現代の教科書的には

 

外国の人が有能で優秀で良い人で

日本人が劣っている悪い人

 

と言う語り口で語られますが

 

実態は逆やと言われています。

 

まぁ、ほんまの所は

 

分かりはしません。

 

ですが、少なくとも

 

日本人を、悪人の劣等生とするのは

 

にせもんやな

 

と言うのだけは、分かっています。

 

ほうらね

 

学校の授業ですら

 

鵜呑みに出来ひんのですよ。

 

 

 

じゃあ、世界の現状に対して、

 

抗おうとする

 

ヘンダーソン先生には

 

共感出来ないか?

 

いや、ヘンダーソン先生にも

 

共感出来ますね。

 

私も、暴力を伴わずに

 

この、混沌とした世界において

 

どうやって、日常を守って行こうか?

 

と言うことについて、

 

諦めてはいません。

 

 

 

だからこそ、西側の

 

話し合いで何とか!

 

想いもまた

 

必要な事ですしね。

 

両方の言い分共に

 

正しいも、間違いも無くて

 

お互いに、

共通点と相違点がある

 

というだけなんですよね。

 

だからこそ、

 

ロッティと、ドノバンの対面時に

 

ドノバンの言い分を

 

完全否定は、

 

ロッティもしてませんしね。

nattousan.hatenadiary.jp

 

さて、話変わりまして…

 

手紙のやり取りは

 

黒塗りされて

 

上官に叱られるってことは

 

手紙の中身は

 

秘匿されずに、

 

間に検閲の人を挟んで

 

やり取りする他に

 

無かったんやろな。

 

戦争中やし

 

手紙の中も

 

情報戦でしょうしね。

 

黒塗りされるってことは

 

都合の悪い言葉は

 

隠されてしまうのか

 

そうすると、

 

隠されへんように

 

済む形での

 

言葉や、内容の吟味が

 

必要になる

 

今の日本も含めた

 

世界の状況と同じですね。

 

言論統制

 

というやつですね。

 

 

YouTubeでは

 

向こうさんのご都合悪い

 

言葉や情報が含まれる

 

動画や配信は

 

消されますからね。

 

消されへんように

 

言葉の表現を変えたりとか

 

そういうのが、実際ありますからね

 

 

これ以上行くと

 

話逸れるんで

 

戻しますね

 

 

前に、ロッティの過去編では

 

主に、西側と、東に歯向かう

 

フランキーの姿がメイン

 

でした。

 

今回は、タイミングの

 

違いこそあれど

 

東側の姿が、

 

描かれています。

 

どっちもどっちで

 

闘いの最前線に赴く人たちは

 

自分の大事な人の未来を

 

守る為に、決死の想いで

 

向かって行かれたんやろなと、

 

東に向けられる銃弾を

減らしたい

 

その言葉が、示してますね。

 

胸が詰まりますよね。

 

日本の、

 

神風特攻隊の方々

 

だけやないですが

 

彼らもまた

 

大事な人を守る為に

 

なんて思ったら

 

辛いものがありますよね。

 

作中でもあった

 

「国を守る」

 

という物言いは

 

反感を買う事も少なくないです。

 

まぁねぇ

 

プロパガンダにするなってな

 

それは、ほんまに思いますよね。

 

私も、それは同感です。

 

ですが、

 

「居場所を守る」

「大事な人を守る」

 

と、同じ意味なんですよね。

 

日本は特に

 

世界で最も長く続いている国です

 

それ故に

 

国が無くなる

 

というのが

 

同時にまた

 

自分や、大事な人の

未来を守る

 

と言う想いで

 

マーサも向かって行った

 

そのように思います。

 

決死の覚悟で臨み

 

奇跡的にも、助かった

 

ほんまに、有難いですね。

 

今回、過去編として

 

物理的攻撃を伴う

 

戦争の描写がありました。

 

そちらの方面として

 

対策が必要だ

 

昨今の風潮として

 

出て来つつあるんですね。

 

それはそれとして

 

否定はしませんし

 

それで身を守れるのでしたら

 

何よりとは思います。

 

ですが、

 

SPY×FAMILYの現在時点の東国

日本の今の状況

 

これらが、ほんまに

 

共通点が多過ぎてね

 

日本は特に

 

闘ったら、強く立ち向かって来た

 

と言うのがあったのが

 

今まででしたけど

 

物理的攻撃あかんのやったら

 

心をへし折ってやれ

身体を病気にしてやれ

 

という意図を

 

ものの見事に隠して

 

上っ面では

 

とっても良い事してるんですよ

 

という体裁で取り繕って

 

進められた、数々の政策

 

さっきの、自虐史観

 

含まれますけど

 

それだけやのうて

 

食べ物においては

 

日本で食べられて来なかった食材の導入

農薬や添加物の導入

西洋の、薬やワクチンの導入

 

これらもまた、病人を量産しています。

 

これらの所為で、

 

私は、出生直後から、

たくさんの病気を抱え続けています。

 

具合が悪くなる原因に気付いて

コツコツ対策をしていたら

 

今は、改善傾向が、漸く見られて来た所です。

 

あなたの為ですから

他人様のお役に立つ為ですから

環境を守る為ですから

 

とか、表面の言葉は

驚く程に、キレイな言葉です。

 

私もまた、その言葉に

長いこと、騙され続けて

 

そら、病気も

外出不可になる程、悪化するわな

 

今、振り返って思いますね。

 

だから、ワクチンが実は

 

生物兵器なんやで

 

とは、言われますよね。

 

物理的に攻めても

 

効かへんから

 

日本人に合わせて

 

良心に訴える形で

 

70年以上掛かって

 

コツコツと、巧妙な

 

情報戦ですよね。

 

外国の人を、受け入れましょう

 

これも、陣取り合戦に

 

日本も巻き込まれてますよ。

 

向こうは、日本を乗っ取る為の

 

前段階として

 

門戸を開かせて

 

入れる隙を作って

 

その後に、日本人の首が

 

絞められようとも

 

行政は、助けてくれません。

 

緊急事態条項ってのは

 

これは、病気や災害を口実に

 

言論統制するのを

 

法的に認めてよって話です。

 

そら、絶望するわな

 

分かるで。

 

私も、絶望の日々です。

 

どうしたら良いんかな?

 

どなたか、コメントをお見掛けしたのですが

 

SPY×FAMILYは

 

笑いを入口にしつつも

 

戦争に関しては、

 

緻密に描いて下さっているので

 

教科書にしてもえぇんちゃう?

 

とね

 

それな!

 

私も、左巻きに偏った

 

ニセもんの話を

 

つまらん顔で進めるのを思ったら

 

よっぽどえぇ教材やん!

 

って、思ってます。

 

ONE PIECE

 

も、思ってますけど。

 

まぁ、続きがきになって

 

しゃーないですが

 

一応、次の更新は

 

6月24日(月)

 

とは、記載はありました。

 

ですが!

 

体調が一番ですからね

 

ほんまに、ゆっくりして下さい。

 

 

長文乱文失礼しました。

 

今回は、ここまでです。

 

有難うございました!

 

またね☆