【SPY×FAMILY】限界ヲタク部屋

『SPY×FAMILY』(©遠藤達哉・集英社/SPY×FAMILY製作委員会)について、時にガッツリ、時に緩く、私の好き勝手に書いていく所です!

誰ダニャ企画参加してみた

どうも、なっとうです☆

 

ネタバレありません。

二次創作

ダミアニャ

の、話しか、しません。

 

原作年齢

成長if

あります。

 

だれダニャ企画

だれ…ダニャ?企画?やて?

 

また何か新手の技でも?

 

いえいえ!

 

実は以前、こちら ↓

nattousan.hatenadiary.jp

 

私、

 

ダミアン

アーニャ

 

の、ペアリング

 

ダミアニャ(ダニャ)

 

 

の、民で、ございます。

 

その民の一員としまして、

 

字書きの端くれですが

 

出させて頂きまして

 

大変、盛り上がりました!

 

その節は、有難うございます!

 

さて、そんな折りにですね

 

同じ、民の中でも

 

絵を描かれる方々

 

この方たちがですね

 

ご参加される

 

企画がですね

 

今回持ち上がりました!

 

新企画アカウントだ!

 

その、企画を担う

 

新たなアカウントは、

 

こちら! ↓

 

ダミアニャ企画

 

Twitterで、見る事が、出来ます。

 

今回運営さんが

 

小説の時とは、別の方が、

 

運営されています。

 

ねこかんさん!

 

はい、以前、こちら ↓ にて

nattousan.hatenadiary.jp

 

ねこかんさんのイラストの

 

お陰様で、

 

新作書けました!

 

言うて、お世話になりまくった

 

絵師さんです!

 

その方が、今回

 

満を持して、開催されたのが

 

だれダニャ 企画

 

です!

 

企画の流れ

 

こちらはですね、

 

以前の小説でやったあれの

 

絵師さんバージョンやと

 

まぁ、お題に沿って

 

各々思い思いに

 

描かれたイラスト

 

こちらと

 

ご参加の方々のリスト

 

こちらとを、にらめっこしてですね

 

どのイラストを

どなたが描かれたんですか?

 

と言うのを、当てるゲームです。

 

難しいとこ

 

小説の時は

 

1人につき、1作品

 

と言うルールがありまして

 

これが、考える側として

 

ある意味、少し救いになる

 

そんな、ルール設定でした。

 

ですが!

 

今回の絵師さんは

 

同じ方が、複数作品出す

 

これが、認められています。

 

考える方として

 

どなたが、おいくつ

 

出されてるの?

 

分からーん!

 

状況に、陥る

 

そんな、難しさが

 

更に言うと

 

覆面被ってますさかい

 

他所様の作風になりすまして

 

ご提出されるとか

 

まぁそれは

 

小説でも、あったんですけど

 

今回、イラスト部門でも

 

如何なく発揮されており

 

ちんぷんかんぷん!

 

と言う、簡単そうでいて

 

案外侮れへん

 

そんな、遊び応えしか

 

存在しない

 

企画と、なっております!

 

お題!

 

リンク ↓

 

今回のお題

 

飛んで頂きましたら

 

お題のイラストが、見られます。

 

ダミちゃん左

アーニャちゃん右

 

寄り添って、指を絡めるイラストですね。

 

なっとうの回答は?

 

今回の参加者さん

 

17名

 

提出された、イラスト

 

23作品

 

ほらね

 

人の数より多いねん

 

ほな、いくで!

 

ばーん!

 

 

左が私

右が、模範回答です。

 

左右一致してたら、◯

 

はい、◯の数

 

12個です!

 

他の方は

 

もうちょっと、

 

正答数多いみたいやな

 

てへペロ

 

まぁ、外れたら

 

隠れるの、お上手ですね!

 

と、褒めておきます!

 

どうやって、考えてたん?

問題のイラストを並べて

参加者さんのリストを囲う形でですね

 

更に

 

Twitterのリンクも

 

ご案内頂いてましたので

 

見比べさせて、頂きました。

 

見比べの表では、

スペースの都合で

敬称略失礼致します。

 

すみません。

 

この中で

 

ごんさん

あとさん

 

が、はじめまして!

 

の方でした!

 

他の方々は、

 

作品見させて頂いてたり

 

人によっては

 

イベントで、お会いした方も

 

イベント 東京 ↓

nattousan.hatenadiary.jp

 

イベント 大阪 ↓

nattousan.hatenadiary.jp

 

 

いらっしゃいますね。

 

その節は、有難うございました!

 

さて、考えた表! ↓

 

 

公開向けに

 

イラストの部分は、グレーの板と

 

差し替えて、出してます。

 

イラスト、載せられへんのでね。

 

イラストは、Twitterにて

 

ご確認頂けたら!

 

成りすまし案件は

 

ことごとく、やられましたね

 

もの凄い戦略家ですわ!

 

そっか

 

1番、ぴぴまるさん

 

実は、過って

 

当てはめてたんですが

 

別に差し替えてしまって

 

そんなん、ばっかりやん

 

しかも、その時の論拠が

 

小説1回目 ↓ で

nattousan.hatenadiary.jp

 

 

1番ぴぴまるさんやったし

 

今回もそれやったら

 

おもろいんちゃう?

 

と言う、

 

イラストも、へったくれも

 

あらへんし

 

外したんですけど

 

案外そついう

 

軽いノリ?

 

的なんがね

 

侮れへんのかも?

 

とか

 

思わなくも、ないですね!

 

イラスト見比べる

 

ていう議題やのにな

 

何やってんねん

 

ですよね。

 

とは言え、じゃあ

 

小説の方、当てられてたか?

 

と、問われれば

 

いやーさぁね

 

いや、それこそ

 

輪郭の描き方とか

 

瞳の雰囲気とか

 

色使い

 

筆圧?

 

みたいなんとかもね

 

ほんまやったら

 

見た筈なんですがねぇ

 

いや、これ

 

当てられた人

 

ほんまに、お見事ですよ。

 

もう、ここはね

 

褒めるスタイルでね

 

いきましょ。

 

最後に

今回、運営のねこかんさんをはじめ

 

参加された出題側の皆様

 

回答など、ご参加の皆様

 

有難うございます。

 

大いに、楽しませて

 

頂きました。

 

実は、用事あったりして

 

参加出来ひん筈でしたが

 

用事が終わって

 

参加出来ました。

 

とは言え、回答当日も

 

多忙でして

 

なかなか

 

考える時間

答え合わせ

 

時間の確保が

 

難しかったですが

 

何とか、時間作れました。

 

参加出来て、良かったです。

 

今回は、ここまでです。

 

あざざます!

 

またね☆