【SPY×FAMILY】限界ヲタク部屋

『SPY×FAMILY』(©遠藤達哉・集英社/SPY×FAMILY製作委員会)について、時にガッツリ、時に緩く、私の好き勝手に書いていく所です!

『SPY×FAMILY』原作107話(令和6(2024)年10月28日(月)更新)ネタバレ

どうも、なっとうです☆

 

SPY×FAMILY原作107話

本誌ネタバレだけです

二次創作ないです。

 

よろろすおねがいするます!

 

前回 ↓

nattousan.hatenadiary.jp

 

 

サムネ確認!

フォージャー家!

 

あぁ!

 

前回と、対比的に描かれそう?

 

本編初見実況!

おまつりー

 

バーリントでは

 

冬にお祭りがあると

 

その名も

 

謝羊祭

 

羊に感謝?

 

って認識で、OK?

 

と言うことは、普段から

 

羊肉を

 

よく食べるんですかね?

 

美味しいですよね!

 

 

ほうほう

 

アーニャちゃんを楽しませる

 

建前?

 

こないだの、

 

軍人さんの慰労のイベントは

 

愛国婦人会主催やって

 

今回のお祭りも

 

同じ主催やし

 

そこのコミュニティの長である

 

メリンダさんとの遭遇を

 

狙っていらっしゃると。

 

ほほー

 

今回は、ママ友作戦に

 

乗っかる手筈です?

 

プランB!

 

ダミアニャ(ダミアン、アーニャ)の

 

仲良し作戦

 

プランC

 

メリヨル(メリンダ、ヨル)の

 

仲良し作戦

 

心読めるアーニャの中では

 

共に力を合わせるよりは

 

競争?

 

当人は、

 

だいせんそう

 

を、仕掛けているんですよね。

 

そうそう

 

アーニャちゃん

 

思惑は、あれとして

 

ダミちゃんと仲良ししてくれたらね

 

民の私としては

 

非常に喜ばしいですし!

 

そやけど、じなんちのひみつか

 

アーニャの認識として

 

ママ友の関係進展は

 

自身の居場所が

 

追いやられる懸念を

 

抱いているんですよね。

 

だから、共にでなく

 

かち合う事になるんですよね。

 

なんか、この、

 

切羽詰まった内面に

 

涙出そうです。

 

あー!

 

セシル寮男子3人衆!

 

ダミちゃん!

エミールちゃん!

ユーインちゃん!

 

こないだ大活躍された

 

執事さんたちも、いらっしゃる!

 

高まるぜ!

 

冬の行事やし

 

寒いよね。

 

母に対する認識が

 

普段の関係性を示しているような

 

そんな気がします。

 

内心では、母が恋しいのに

 

友達の態度に

 

合わさざるを得ない

 

リアルな子どもたちの姿ですね

 

お!ユーインくん!

 

良い所に、気付いたね!

 

フォージャー家の姿が、向こうに!

 

あぁ遂に!

 

お休み中の

 

ダミアニャ邂逅

 

あります?

 

わくわく!

 

からしたら

 

お互いに言い合うのは

 

喧嘩する程仲が良い

 

んですが

 

ロッティはね

 

そこの辺りは

 

認識が無いので

 

あ、望み薄やな

 

と、そんな解釈で

 

その辺拾ったもんを

 

差し上げるのは

 

ジョージ退学騒動時でも

 

披露してますね!

 

却って火に油で

 

それを、

 

執事さんが出てきて

 

一緒に言葉を掛けて

 

頭を下げていますね!

 

アーニャも

 

あざざます

てしたのてした

 

言い方!

 

さて、執事さんとの

 

繋がりを得ようと目論みつつ

 

大人も入り

 

やり取りが始まりました

 

ロッティの、諜報員として

 

計算していますね

 

あれ?更に

 

声を掛けたのは?

 

アーニャちゃんと呼ぶのは?

 

やっぱりベッキー

 

ベキパパ

マーサ

 

は、ご登場されてますが

 

ベッキーのママ

 

初登場ですね!

 

おぉ!

 

ベキパパのお名前!

 

バイロンさんですか!

 

娘をたぶらかしてる

 

とんだ誤解です

 

間違っちゃないし

 

ベッキーは、マーサの話を受けて

 

もう、ロッティ狙わへんことに

 

しましたからね。

 

アーニャの本音としては

 

ベッキーと居る方が楽しそうです。

 

他に、どちら様?

 

お隣のクラスの

 

ビルくん!

 

お父さん!

 

アニメでは

 

ドッヂボール回で

 

相当なご活躍を!

 

お父さん、身長どれくらい?

 

ビルくんパパは

 

ウェズリーさん!

 

アーニャの中では

 

ドッヂボールの印象が

 

根強いみたいですね!

 

そりゃそうか

 

同い年とは、思えへんのですが

 

同い年です!

 

更に更に?

 

同じクラスの

 

ジョージくん!

 

ジョージ君は

 

お父さん、前に出られてましたね

 

退学騒動の件ね

 

デニスさん!

 

あら、

 

ブラックベル

ワトソン

 

さんみたいに

 

イニシャル揃ってへんのですね。

 

製薬会社の人でな

 

デズモンドさんに

 

買収されたって話でしたね

 

他の人らは

 

慎重さの加減の違いは

 

あれど、何かしらあったのに

 

ジョージだけ、何もないんかーい!

 

アーニャに、慰められてる

 

周りはきっと

 

ぼっちで、周りからの

 

態度に対してと、思ってるやろけど

 

さてさて、

 

まだまだ更に

 

他のお家から

 

3組

4組

 

の、皆さんで

 

バスジャックの件で

 

言及されましたね。

 

感謝されてる!

 

今まで

 

名前分からへん人の

 

一部は、分かりましたね。

 

おお!

 

なんなんまじで

 

ロッティちゃうけど

 

我々は、スパイでは

 

ごさらぬが

 

が、しかし!

 

この、情報の宝庫!

 

見た目も台詞も出るし

 

過去の話との

 

キャラの顔の照合とか

 

更に進めたくなりますね!

 

ちゃっかり

 

周りの人たちの声に寄り添って

 

自分の表の職場の紹介なんざ

 

朝飯前やろ

 

なあ?ロッティ?

 

さて、デズモンドさん

 

ご両親が、一緒じゃない。

 

ここでのさ

 

ロッティも内々で思案してるけど

 

ジーブズさんの対応が

 

何も文句無いって

 

ダミちゃん

 

庶民と一緒に並べられて

 

文句を垂れたら

 

勝負で決着つける流れに

 

ダミちゃんのフリも

 

この年齢ならではの

 

言い草ですよね

 

子どもたちのやり取りとして

 

生温かく見守りたい所存

 

ベキパパ!

 

は、マーサが窘めてますね

 

ほんまにな

 

各家の執事さんの

 

有能っぷりったら

 

無いですね

 

ビルパパで

 

なんか話重くなった!

 

職業的にしゃーない?

 

ジョージくん、泣きそう!

 

さて、ここで

 

ヨルさん

 

アーニャちゃん母!

 

ベッキーとはね

 

関係性が、既にあるんでね

 

身体を使う事は

 

ヨルさんに教わったらえぇ

 

そやけど、アーニャの

 

モリモリ話を

 

ちゃんと覚えてたんやな

 

首の骨が折れたってな

 

言うてた!

 

気に掛けてたんかな?

 

優しさ!

 

パパ、ベッキーに当てにされず

 

寂しい!

 

さて、輪投げですよ

 

ダブルスラッシュ!

 

さすが

くそださい

 

これ、もしかして

 

アニメで大げさに

 

描かれそうな予感?

 

アーニャちゃん、

 

投げた輪投げの行方は…

 

ダミちゃんの顔面に、激突!

 

ごめん!

 

ダミちゃん!

 

ほんま、ごめん!

 

笑ろうてもーたわ!

 

夜中にすみません!

 

毎度毎度!

 

子どもたちの

 

ギャーギャー

 

言いつつも

 

やり取りが、おもろいわww

 

そやけど

 

普段この姿を見るのは

 

やっぱり、先生方やし

 

 

 

保護者さん

執事さん

 

は、学校での姿を

 

垣間見る、丁度良い機会ですよね!

 

ユーインくん

エミールくん

 

以外の人と

 

あんなに、素を出せるのかと…

 

そりゃ、まぁ

 

惚れもするわな

 

なんてね!

 

ギャハハハハハ!

 

ベッキーママも

 

ベッキーの、幼稚園では

 

クラスの人らとは

 

関係性が希薄やったって

 

前に描写ありましたけど

 

その時の状況を思うと

 

アーニャちゃんとの出会いが

 

ベッキーに取って

 

何よりの救いやし

 

それは、保護者の人もまた

 

同様やったんですよね。

 

アーニャの人脈の広さに

 

諜報員として、感心

 

内々で思っていたら

 

言葉を挟まれた

 

ジーブズさん

 

めっちゃ重要なことですやん

 

外野の言い分やけど

 

と、添えつつですが

 

ほんまにね

 

私も同感です。

 

耳が痛い

 

私もです。

 

ロッティの思考が

 

途中で止まったぞ?

 

アーニャちゃん

 

泣きそう!

 

ダミちゃん

 

涙を前にすると

 

なすすべ無し!

 

下々て

 

ベキパパの、ツッコミ!

 

 

さて、結局

 

ジーブズさんの発案で

 

一緒に回ろう!

 

うららい

占い

 

ビアガーデン

 

 

そうそう、ロッティ

 

人前やし

 

ヨル

 

って、呼び捨てするんよな

 

占いに対しては

 

女性陣

男性陣

 

反応が異なりますね

 

あんな、非科学的なもの

 

それでも、

 

心の安定図れるなら

 

何よりで

 

占い師さん

 

複数いらっしゃる

 

行列成して、

 

金額掛かるのは

 

クロウリーさん?

 

え?

 

もしかして

 

アーノルドさん

 

関係あります?

 

三角頭で

 

古語1位の?

 

他に

 

新人、無料

 

当たらないと言ってる

 

セレーナさん?

 

アーニャちゃんは

 

この人にしたと。

 

 

ベッキーは、

 

間の人を選び

 

それぞれ分かれることに!

 

さて、フォージャーさんの様子

 

あれ?

 

占い師さんの

 

正体が、顕に!

 

メリンダさん!

 

何やて!

 

ちょっと、ちょっと?

 

これは、プランCの予感?

 

ダミちゃん、君の母

 

ここにいるで!

 

今回の話を、端的に言うなら?

ロヨ民

ダニャ民

 

垂涎もの!

 

各お家の、情報特盛回!

 

と、言った所でしょうか?

 

思うことしかない!

 

いやもうさ

 

ブログで、実況しつつ

 

書いて

読んで

 

してたら

 

何時間掛かるよ?

 

2時間半ですか?

 

とは言え、開始時間押したんでね

 

相当、遅くなりましたとさ。

 

そんな日が

 

あったって、いいじゃない!

 

寧ろ、有り難いです!

 

そやけど、ちょっと

 

夜桜さん(祝!連載5周年)と

 

nattousan.hatenadiary.jp

 

nattousan.hatenablog.jp

 

どっち先読むか、悩んで

 

今回は、SPY×FAMILYを

 

先に読んだんですが

 

まぁ、ブログ出す順番は

 

入れ替りましたけどね!

 

すごと

 

とか、新語録も

 

抜かりなしです!

 

後で気付いたのが

 

内面の言葉とかの

 

描写があるのが

 

ロッティ

アーニャ

 

だけなんですよね。

 

見落としあったら

 

寧ろご指摘頂けたら

 

喜びます!

 

そやし、ほんまに

 

それ以外の、人らについては

 

表面上で、言葉や描写で

 

現れている

 

そこから、その裏に

 

どんな内面を、携えて

 

いらっしゃるのかしら?

 

とかって、想いを馳せてみるのも

 

興味深く、楽しめそうです!

 

そやけどなぁ

 

今回、ご登場の

 

人が、兎に角多いんでね

 

各世帯毎に

 

ご出演なのでね。

 

この回、アニメやったら

 

エンディングの、声優さんの所

 

めっちゃ大量に!なりそうですよね。

 

まぁ、とは言え

 

アーニャちゃんが

 

周りの、人との関わりとして

 

基本的には、

 

そない、気ぃ悪く無さそう。

 

これが、バスジャック前の

 

嫌われがちな頃やったら

 

また、違ったかも知れませんが。

 

褒め言葉に対して

 

感謝で返してますしね。

 

まぁねぇ

 

なかよしだいせんそう

 

勃発の背景だけはね

 

そこは、どうしても、

 

ですけども。

 

次回更新

同年11月25日(月)です。

 

間あきますね!

 

ゆっくりされて下さい

 

充分過ぎる程の、供給ですし。

 

じっくり

ゆっくり

 

妄想膨らませて、おきます!

 

今回は、ここまでです。

 

あざざます!

 

またね☆