【SPY×FAMILY】限界ヲタク部屋

『SPY×FAMILY』(©遠藤達哉・集英社/SPY×FAMILY製作委員会)について、時にガッツリ、時に緩く、私の好き勝手に書いていく所です!

『夜桜さんちの大作戦』本誌派に、仲間入りしました!

どうも、なっとうです☆

 

夜桜さんちの大作戦

 

実は、もうひとつのブログ ↓

nattousan.hatenablog.jp

 

にて

 

週刊少年ジャンプ

 

の、ネタバレ枠を

 

書かせて頂いてます。

 

殆ど読んでるんですが

 

『夜桜さんちの大作戦』

 

こちらは、アニメから

 

入りまして、

 

アニメ放映してたのが

 

令和6(2024)年4月から10月まで

 

でした! ↓

mission-yozakura-family.com

 

毎週、アニメ語り枠で語り

 

アニメ語り初回 ↓

nattousan.hatenablog.jp

 

原作未読です

途中まで読んだが…

 

とか言ってて

 

なかなか、読むタイミング無く

 

この度、やっと読めたので

 

語りたいと思います。

 

いや、それやったら

 

普段書いてる

 

もう一つの

 

ブログの枠やのうて

 

なんでわざわざ

 

こっちのブログである

 

SPY×FAMIY』

 

枠に来て、語るのか?

 

それはですね

 

スパイ

家族

 

と言う、共通点が

 

両作品にありまして

 

まぁねぇ

 

複数作品を見て

 

跨って考察するのは

 

普段から、しょっちゅうしてるし

 

別に今更どうこうって

 

無いんですが

 

この枠で、語りたいと

 

思っています。

 

因みに、本誌の

 

バックナンバーを追い掛けて

 

やって来たので

 

『夜桜さん』

 

コミックは、持ってません。

 

こちら ↓

飛んで頂けます。

 

夜桜さん

SPY×FAMILY

 

二次創作の話は、ありません。

 

語り枠により、ネタバレが

あったり無かったりします。

 

ネタバレある箇所は、

その枠のタイトルか冒頭で、書いてます。

 

 

作品の概要

 

アニメ語り枠でも

 

さして、詳しく説明は

 

してませんでしたので、

 

この場を借りて、させて頂きます!

 

作者の方

『権平(ごんだいら) ひつじ』さんです!

 

連載開始は

2019年39号(令和元年8月26日発売)です。

 

今年は、連載5周年の年です。

 

因みに、ここのブログで

 

メインで語っている

 

SPY×FAMILY』も

元号は異なりますが、同じ

2019年に、連載開始しています。

 

おぉ、これって

 

幾年前かの

 

鬼滅の刃

約束のネバーランド

 

に、通じるものがありますね。

 

同時期に連載していて

連載を終えて

 

東西の違いはあれど

 

人食い鬼と対峙する話

 

と言う共通点が、ありました。

 

話を戻しましょう

 

このブログ記載時点では

 

週刊少年ジャンプ

2024年46号 ↓

nattousan.hatenablog.jp

 

こちらが最新号で

こちらに掲載の話数が

246話

 

ですね!

 

そういや、

 

1話から最新まで

 

ずっと追ってたんですが

 

休載の号が

 

全く無いんですよね。

 

えぇ!?

 

マジで!?

 

絶対お疲れじゃないです??

 

もしあれやったら

 

ご無理だけは、くれぐれも…

 

とは、思っています。

 

さて、説明を続けます

 

コミックは ↓

 

 

 

1~26巻まで、出てますね!

 

26巻、出たばかり、だそうです。

 

どんな話?(作品紹介向け)

主人公(朝野 太陽(あさの たいよう))が、

 

家族を喪い、

 

失意のどん底に、陥っている最中、

 

隣近所に住む、

幼馴染(夜桜 六美(よざくら むつみ)が

 

実は、家族でスパイ業を

 

営んでいる事が、判明!?

 

幼馴染が、命を狙われているので

 

スパイ一家と共に、

 

命を守りつつ、日常を送る!

 

と言う話です。

 

夜桜家のきょうだいたち

 

メインでご登場の

夜桜家のきょうだいは

全員で、7人います。

 

夜桜家自体が

特殊な能力持ちの血縁で

それを脈々と

受け継いで来たのですね。

 

  1. 夜桜 凶一郎(きょういちろう)
  2. 夜桜 二刃(ふたば)
  3. 夜桜 辛三(しんぞう)
  4. 夜桜 四怨(しおん)
  5. 夜桜 嫌五(けんご)
  6. 夜桜 六美(むつみ)
  7. 夜桜 七悪(ななお)

 

他に、犬の

も、います!

 

兄弟の名前さぁ

 

最初、アニメで

 

音から聞いたから

 

例えば

 

ふたばは、二葉

 

とかかな?

 

とかって、思ったんですが

 

漢字表記見て、びっくり!

 

読みだけやと

 

一切違和感無いけど

 

生まれ順の数字

 

の、他に

 

縁起悪い漢字が

 

混ざっています。

 

ですが、

 

6番目の

 

六美ちゃん

 

彼女だけは

 

漢数字は、当てはまりますが

 

縁起悪い漢字は

当てられていません。

 

これってさ

 

勝手解釈ですけど

 

他の兄弟との

 

夜桜の繋がりとして

 

漢数字が振られて

 

六美ちゃんは

 

他の兄弟みたいに

 

ずば抜けて強い能力を

 

持っていません。

 

他の兄弟よりも

 

戦闘力は、劣ります。

 

ですが、当主として

 

次の世代に、繋げる

 

との、他の兄弟とは

 

違う役割があるから

 

漢字の表記の中に

 

縁起悪い漢字が無い

 

のかな?

 

他の兄弟たちは

 

その漢字表記で

 

特殊能力持ってるで

 

との、証左なのかな?

 

夜桜家自体が

 

特殊な家庭ですが

 

その中でも更に

 

特殊なのが、

 

六美ちゃん

 

そやし、六美ちゃん

 

是が非でも守るで!

 

と言う話なのですよね。

 

六美ちゃん守るで!やけど…

兄弟間の、人間関係は

 

時折、揉め事はあるけれども

 

揉め事は、

 

大規模

 

かつ

 

深刻

 

に、なる事も、ありますが

 

何やかんや

 

良好な、関係性を

 

築いています。

 

基本的に

 

六美ちゃん、守ろう

 

ですが

 

六美ちゃんばかりが

 

して貰う側か?

 

と聞かれれば、それには

 

NO

 

ですね。

 

なんでかって?

 

六美ちゃんもまた

 

周りに対して

 

言葉や行動などから

 

お互いに、支え合う

 

と言う方が、適切かな?と。

 

まぁ、家族の当事者たちは

 

自分は、何も

 

して貰ってばかりで…

 

言うけど

 

いや、お互い様やな!

 

端から見てたら、思います!

 

特に、太陽くん、六美ちゃん

 

あと、この二人の間に

 

茶々入れて来る

 

拗らせ系シスコンの

 

凶一郎兄さんとの

 

三つ巴のやり取りがねぇ

 

たまらんですね!

 

他の親族との関係性

まぁねぇ

 

他にも、ご登場されます。

 

全員が全員

 

関係性良好か?

 

といえば、いや、

 

そうは問屋が卸さないですね。

 

まぁねぇ

 

現実でも

 

親族でも、

 

関係性違ったりするのは

 

ありますからね

 

まぁ、気を付けて、

 

見ておきたいのは

 

あくまで、主人公側から見て

 

関係性がどう?

 

というだけの話です。

 

それ以上でも

それ以下でも

 

ありません。

 

読者側からは

 

一歩引いて

 

どちらかが、一方的に正しく

もう一方が、一方的に間違い

 

何て事もまた、無いですからね。

 

これは、親族間だけやのうて

 

他の方々との、関係性においても

 

同様の事が言えます。

 

表面的に、示された事も踏まえつつ

 

その裏に、何が内包されているか?

 

まで、考えを巡らせるのは

 

非常に意味が、ありますよね。

 

推しキャラ

アニメ見てて、推しキャラ3人出来ました

 

アニメ視聴前の

 

ジャンフェス配信時から推してる

 

『夜桜 凶一郎』

先程言及した、兄さんです。

 

シスコンが魅力!

ツンデレうまうま!

 

真っ先に、推しました!

 

絶対、ユーリとさ

気が合いそうやと、思いません?

 

2人目

 

『夜桜 万(ばん)』

夜桜さんの、きょうだいたちの

おじいちゃんですね!

 

このおじいちゃん

めっちゃノリが、軽いんですが

 

アニメ見て、推しました!

 

3人目

 

『アイ』

深緑の髪色で、獣的な耳がある

女の子のキャラですね。

 

アイさん

 

と、さん付けで呼ぶのが

定番だそうです。

 

当初は、主人公とは、

敵対勢力に居る

子どもやったんですが

 

基本的に、不遇な境遇の

子どもに惹かれるって言う

 

彼女の状況が気になったのも、

原作読んだ理由のひとつですね。

 

SPY×FAMILY』でも

原作読んだきっかけが

ダミちゃんの境遇でしたしね。

 

SPY×FAMILY』との違い

先程、

 

スパイ

家族

 

との共通点がある

 

との事でしたが

 

違いは?

 

と言いますと

 

物語の舞台

 

SPY×FAMILY』

は、1960~1970年代の

ヨーロッパをモデルにした

架空の、西洋の地域が舞台。

 

『夜桜さん』

は、現代日本が、舞台です。

 

家族の裏の顔把握状況

SPY×FAMILY』

は、スパイである事を

 

家族ですらも、隠しています。

 

他の家族も、それぞれ隠し事があります。

 

偽装で作られた、家族です。

 

『夜桜さん』

は、家族全員スパイですので

 

表向きの社会的には、隠してますが、

 

家族の裏の姿は

家族間で筒抜け

 

また、血縁関係がある

実の家族です。

 

と言う所が、違います。

 

連絡、伝達手段

SPY×FAMILY』

では、

 

通信が、傍受されないように

 

電話などは、極力使わへんとか

使うとしても、暗号的な物言いにするとか

 

など、慎重を期している面があります。

 

『夜桜さん』では

太陽も、ツッコんでましたが

裏社会用の

 

スマホ

SNS

雑誌

 

などが、ありますね!

 

原作とアニメで、異なる所

話の流れ自体は

 

原作から、極端に逸脱する?

 

かと言えば、そんな事は無く

 

最近のアニメの質の高さには

 

目を見張るものが、あります。

 

ただ、細かい話をすると

 

どちらにも、共通の話

 

ではあるけども

 

その話丸ごと

 

原作とアニメで、順番変わってる

 

とか

 

話の順番は、大まかには

 

沿っているけど、

 

部分的に、順番の入れ替えが

 

あったりとか。

 

アニメと原作では

 

冒頭から、描写が違います。

 

ですが、順番入れ替わって

 

どうや?

 

違和感?

 

いや、無いですね。

 

原作は、原作の良さですし、

 

アニメはアニメで

 

よく練られた形で

 

入れ替えが、ありますね。

 

太陽のご家族の

 

事故の描写が

 

部分的には、先に描かれたり

後に描かれたり

 

とか

 

特に印象的なのは

 

結婚式のタイミング

 

違うんや!

 

びっくりしましたね。

 

私は、おじいちゃん推しで

 

おじいちゃんいるアニメを

 

ここでは、贔屓しますね。

 

とは言え、原作で

 

早々に式を終えた描写

 

こちらはこちらで

 

ありですね。

 

私はただ、

 

キャラ贔屓してるだけですし。

 

最新話まで踏まえての、物語の総括

 

以前、こちらで ↓

nattousan.hatenadiary.jp

 

紹介していた動画内でも

 

言及されていたのですが

 

昔(1990年代頃)の作品は

 

家族

仕事

 

って、天秤に掛けられたら

 

どちらか一方に

 

極端に振ってしまい、

 

もう一方が疎かになる

 

と言う作品が、多かったそうです。

 

ですが、

 

昨今は、時代が変わったようです。

 

家族

仕事

 

とあるなら、どっちも

 

疎かにしないで

 

どっちも振って

 

頑張る作品が

 

今回語ってる

 

SPY×FAMILY』

 

であるし

 

新田さんは、動画では

 

SPY×FMILY』しか

言及されませんでしたが

 

この他にも

『夜桜さん』

もまた、同じ事が

言える作品やと思います。

 

夜桜さんはね

 

仕事

家族

 

の境界が、曖昧な所がね

 

どうしてもありますよね。

 

とは言え、なんぼ

 

ひとりが強い

 

とは言え、

 

ひとりで、何でも出来るんか?

 

と、問われれば、

 

そんな事は、ありません。

 

出来る領域

 

それは、確かにあります。

 

ですが、矢張

 

ひとりでは、限界がある

 

これは、確かです。

 

ひとりずつ

 

強いんですが

 

それぞれ、出来る事が

 

違っているんですね。

 

それを、力合わせて

 

更に、大きな成果を得る

 

状況を、好転させて行く

 

と言うことに、繋がります。

 

昨今は、情報戦が熾烈です。

 

それは、作中の

 

SPY×FAMILY

夜桜さん

 

両作品においても、そうです。

 

人を疑って

分断する

 

そんな事が、日常茶飯事です。

 

勿論、それらを

 

完全否定は、しません。

 

ですが、完全に

 

そちらにばかり、偏る

 

これもまた、違うのかも?

 

とは、思ってはいます。

 

コミュニティの必要性も

 

またあるのかな

 

とは、思っています。

 

徒党を組んだ方が、

 

大きな事が出来ますし。

 

両輪で、バランス良く

 

まぁそれが

 

難しい所なんですがね。

 

難しいけれど

 

それを理由に

 

投げ出す訳にも、いきません。

 

 

SPY×FAMILY、原作106話絡みで…?(ネタバレあり)

 

こちら ↓

nattousan.hatenadiary.jp

 

の、ネタバレになります。

 

ご注意願います。

 

 

デズモンド家の日常??

 

が、描かれた話です。

 

家族間の、距離が遠くて

 

特に、父親である

 

ドノバン·デズモンド

 

彼は、何考えてんねん?

 

人により、様々な意見が

 

あったこと

 

私としては

 

家族間での

 

話し合い、するか

 

話し合い、せぇへんか

 

関わり方が、苦手かなぁ?

 

と言う位までしか

 

言及せずでした。

 

これにね

 

夜桜さん読んでてね

 

ちょっと、新たな知見を

 

得たのでね

 

両作品の、研究所比較

 

いや、元はと言えば

 

夥しい数の

 

人の犠牲を厭わずに

 

研究を止めない人が、いたから

 

そこら辺の描写をさ

 

そもそもは、見るつもりやったんです。

 

そやけど、この研究所は

 

タンポポって言う組織ですけど。

 

 

ほんまは、大きな後ろ盾が居てて

 

その人によって

 

動かされてたと。

 

え?ちょっと待って?

 

まぁねぇ

 

SPY×FAMILYさんはね

 

プロジェクトアップルさんはね

 

そもそもの始まりは

 

研究所が出来た当時の

 

政権下において、発足されましたしね。

 

その政権が、舵を切っていたのか?

 

或いは、

 

更にその後ろに、まだどなたか

 

いらっしゃるのか?

 

その辺は謎ですが

 

やらされてる説、あるかも??

 

研究所出来た当時の

 

政権って、誰?

 

今の所、名前上がってるのは

 

デズモンド

チャップマン

 

の、どちらか?

 

或いは、他に後から出てくるのか?

 

私は、チャップマン説を

 

今のとこは、推してます。

 

戦争始めた人らしいので。

 

情報と実態の齟齬があれば

 

状況は、如何様でも

 

変わりそうです。

 

デズモンド父の、新たな脳内妄想

さて、先程におわせておいて

 

止まってたので

 

こちらの話を、しますね。

 

夜桜さんには

 

お父さんが、います。

 

夜桜 百(もも)

 

と言う名前です。

 

このお父さんの背景を

 

考えたら、まぁ…

 

なんですけど

 

それが分かるまでの前段階で

 

愛情の方向性がね

 

明後日の方向いてて

 

ひいぃっ!?

 

って、鳥肌が立ちました。

 

その場面はですね

 

久し振りに対面して

 

一緒に食事

 

こっちは、外食ですけど

 

してました。

 

周囲のお客さんたちの

 

生命力を、命を奪って

 

お父さんの向かいに座る

 

太陽と六美ちゃんは

 

大層ドン引きしていました。

 

その時はね

 

「今日は実に

楽しい時間だった」

 

と言って、立ち去るんですよね。

 

ぎえぇっ!?

 

その時の表情とか

 

場面の全体的なんとか

 

見てたらさ

 

浮かんだよね

 

デズモンド一家総出のお食事の時ね

 

重なるやんか

 

なぁ?

 

え?

 

まぁ、あのさ

 

デズモンドさんはさ

 

流石に、物理的に

 

手出しは、一切してません。

 

まぁそれが

 

寧ろ、拍車を掛けてる感は

 

あるんですが

 

夜桜さん父は

 

愛情を掛けているんです。

 

そやけど、

 

その方向性が

 

どうもなぁ

 

トチ狂った時の

 

夜桜父の姿を見て

 

もしや、

 

デズモンドさんも

 

明後日方向行ってて

 

頭おかしい系やったら

 

どうしようかしら…

 

ガクガク

 

自分で自分の想像が怖いし

 

癖が、偏り過ぎてるさ

 

分かってるよ

 

ちょっと、

 

もしあれやったら

 

夜桜さんはね

 

アニメ2期決定の

 

告知はあったんですが

 

最近1期終わった所で

 

暫く、アニメまで間開くやろし

 

原作読まれたらと

 

まぁ、強制はしませんけど。

 

最後に

次の月曜日がさ

 

またジャンプ出るから

 

それまでに、語り枠出したかったのです。

 

今回は、ここまでです。

 

あざざます!

 

またね☆